運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-09 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

原子力緊急事態を宣言したときに緊急時に設置される原子力対策本部事務局長というのは、内閣府の統括官原子力防災担当がやるということになっているんですけど、いわゆる実動組織、警察、消防、海保、自衛隊、こういう組織を動かす実務の事務方トップはどなたがやることになっているんですか。いや、副長官に聞いているんです、副長官に。

渡辺喜美

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

原子力対策本部調整の下で各実動組織が行うというふうにされております。  一方で、福島原子力発電所の教訓を踏まえ、原子力規制委員会では、原子炉等規制法に基づき、重大事故が発生した場合の放水作業冷却作業等事故収束活動に必要な資機材、人員等原子力事業者において確保することを前提原子力発電所の許可を行っている、そのように承知をいたしております。  

山口英樹

2017-05-10 第193回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第8号

今も御指摘ございましたように、まさに認定の時点で放射線量の将来の見通しに関する情報ということが、これが自治体による復興拠点の設定に向けた検討に資するものということでございますので、私どももそう考えておりまして、地元から具体的な御要望をいただければ、原子力対策本部が示しております考え方に基づきまして、放射線量の予測に関する情報をしっかりと提供してまいりたいと考えております。

田中繁広

2013-11-20 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第5号

我々の政権のときに原子力対策本部議事録が取られてませんでした。今思っても、非常に反省をします。自民党の厳しい御批判をいただいて、継ぎはぎでメモを作って、その中で議事録なりのものを作りましたが、それでも私は足りなかったと思っています。原子力防災対策本部も当然国民の安全にかかわるものでした。そこのことを反省した上で、当時、自民党の先生がどういうことを言われていたか、御覧いただければと思います。  

福山哲郎

2013-10-23 第185回国会 参議院 予算委員会 第1号

実は九月十三日に、私ども民主党原子力対策本部会議を開きました。そのときに、総理IOC総会の中で申し上げたアンダーコントロール、〇・三平方キロメートルの中でブロックされているということについて、私から東電の山下フェローあるいは経産省、規制庁の方々に改めてお尋ねをさせていただきました。三人が三人ともコントロールされていないと、今そのために最大限の努力をしているんだという話をされておりました。

増子輝彦

2013-04-25 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

○副大臣加治屋義人君) 平成二十三年十二月に原子力対策本部が取りまとめた中長期ロードマップにおいて、一つには汚染水の海への安易な放出は行わないこと、二つ目には海洋への放出関係省庁の了解なくして行わないこと、この二点が明記されております。  この方針に従って、今後も政府全体として厳正に対応していくべきものと考えております。

加治屋義人

2013-04-23 第183回国会 参議院 予算委員会 第10号

総理本部長である原子力対策本部福島第一原発廃炉対策推進会議というのが設置をされておりますが、その三月七日の第一回の会議でこう書いております、同発電所安定状態を継続していることを確認したと。規制委認識と全く逆なんですよ。不安定と言っているのに、皆さん安定状態を確認したと。  総理、今も安定状態を継続という認識ですか。総理総理ですよ。

井上哲士

2013-03-29 第183回国会 参議院 予算委員会 第8号

仮の、仮定ということでございますが、汚染水がもし放出された場合、まず水産物の安全性への影響と、こういうものが懸念をされますし、それからいわゆる風評被害、この拡大が懸念をされるというふうに思っておりますので、平成二十三年の十二月に原子力対策本部が取りまとめました中長期ロードマップ、ここには、汚染水の海への安易な放出を行わないというようなことが書いてありますので、それに従って対応していきたいと思っております

林芳正

2012-08-07 第180回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号

原災法の第十六条第一項の規定によりまして、中央総理本部長とする原子力対策本部を設置いたしまして、十七条第八項の規定により現地原子力災害現地対策本部を設置することとしております。そして、中央防災会議におきまして定められております原子力災害対策マニュアルに基づきまして、現地本部長には安全規制を担当する副大臣を置くこととなっております。  

細野豪志

2012-03-27 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

は、自衛隊が緊急の対応として昨年要請がありまして、十二月までに皆さん方と一緒に対処してきたわけでありますが、しかしこれからは事故のみならず放射能との戦いが始まってきているわけでございまして、これは先生言われるように二十年、三十年、本当に我がふるさとに帰れるかという大変悩む生活者皆さん方がいらっしゃるわけですが、やはり早く戻れるような地域は早く戻っていただきたい、そんな思いでありますから、私は原子力対策本部

田中直紀

2012-03-22 第180回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

SPEEDIの試算結果の提供については、原子力災害対策マニュアルに基づいて、文部科学省としては原子力対策本部事務局であります原子力安全・保安院を始めとする関係省庁に対してSPEEDIデータを三月十一日午後、発災以降送っているわけでございます。そういう流れの中で、外務省を通じて米軍にそのSPEEDIデータを、提供を依頼がございました。

平野博文